Monday. 11 February 2019
人生の地図ーホロスコープ・トラベリング
だいぶサボっておりました。すみません。
もちろん、ブログくらい書く暇はあるのですが、
落ち着いて机に座って書くための、心のゆとりがありませんでした。
もう大丈夫かというと、、、そうでもないけれど頑張ります。
さて、しばらく書いていなかったので、
書くことが溜まっております。
まずは直近で行ったホロスコープ・トラベリング。
SPOGさんがとってくださったアンケートによりますと、
なかなか好評のようで良かったです。
1日め午前は、占星術の基本の基本、ホロスコープチャートの構成です。
旅に出るには、地図が読めると楽しい。そして地図を読むには多少の知識が必要ですから。
ここでは、実際に山をみてもらって、山の記号がなにかをお伝えする、
そんなワークから始めました。
そして最後は、初心者でもいきなりトランジット!
だって実際、私たちの周りには、トランジット(実際の天体)が、
いつも見守ってくださっているのだから。
仕組みや構成というよりも、それを感じて欲しかったのです。
そして2日め午前は、過去生からもってきた、見ないふりしていた心の傷を、
見つめて、開いて、塩をふるという・・(嘘)マニアックなワークとなりました。
午後は、両日ともにSPOG代表の橋本ゆみ先生による瞑想や
惑星訪問、そして過去生へと、地図の上を飛ぶ飛ぶ!
私は記録の写真をとったりなんかして、飛ぶまでにはいたりませんでしたが、
みんなの意識はいろいろな所に旅に出たようでした。
灯香は夢診断もいたします。
たとえば「蜂」。自分を傷つけるトゲのある言葉は、大概蜂になって夢に現れます。このホロスコープ・トラベリングの瞑想でも、そんな大きな蜂を見た方がいらっしゃいました。
ほかにも皆さんが出会ったいろいろなものが、夢診断でも解説できる内容なのです。
打ち上げのときに橋本先生にお聞きしたところ、
寝ているときは、意識が旅に出ているそうです。
なるほど、どおりで・・・。
両日ともに、楽しい講座となりました。
占星術のレベルを問わず、知ることが多かったと言っていただけました。
またいつか開催しますので、そのときはまた、告知いたしますね。
ブログ検索
カテゴリ
最近の投稿
- 大相撲は神事だけど上手にイベントにしちゃったなぁ〜 1/22
- 人日の節句は歌と共に〜七草なずな、唐土の鳥が♫ 1/7
- 2021年の目標は、名前を覚えることと人を撮ること 1/5
- お節で必須の3種類には人の幸せが詰まってる 12/31
- 西洋の文化と占いは実は相反してる 12/26
月別アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (10)