ぶろぐ 灯香のいいわけいっぱい

Saturday. 02 March 2019

緋毛氈は、邪気を払う呪い道具

明日はお雛様ですね。お雛様は、緋毛氈(ひもうせん)と呼ばれる赤い布の上に並びます。茶道の時も、神社の祭りごとのときも、使われるのは緋毛氈。

この緋毛氈、邪気を払う力がある色とされているそうです。

実は、私、ずっと緋毛氈とは、緋色をした布全般のことを指すのだと思っていました。

昨日までは・・・。

でも、緋毛氈って、生地の種類のことだったんですね。しかも、フェルト・・・羊などの毛を圧縮して作った厚手の生地でございました。平安時代からあったそうです。。。

 

ことの始まりは先週のこと。谷中銀座の占い処は、甘味処屋さんの前にあります。

そこで仕入れているコーヒーさんが、あるとき店先でコーヒー豆を売ってほしいと。で、宣伝のポスターを貼り付けたベニア板を置いていったのです。

さて、その豆の販売期間も終わり、残ったのはベニア板。

 

これ、何にかに使えないかしら? 

占い師さんの2つの丸テーブルに置けば、テーブル1つになるのでは?

布で覆えば大丈夫だよ。

なんて会話をしたものだから、日暮里の繊維街に行ってみたわけです。

「緋毛氈色の布ありますか?」「はい、緋毛氈があります」「???」

というわけで、ゲットした緋毛氈で、そのベニア板を覆ってみました。

 

たまるの2階のお部屋がたまたま空いていたのでお借りして、

iPadからクラシック音楽を聞きながら、針でチクチク、アイロンかけかけ。

それにしても、緋毛氈。厚手で縫いづらく、大変でした。

 

 

でも! 我ながらいい出来です。

一番難しいところは、たまたま甘味処に来ていた裁縫のプロのお客さまに、

手伝ってもらっちゃったことは内緒です(角のところのよくわかららない部分、縫ってもらっちゃった! ラッキーすぎる)。

出来上がりの写真は載せません。

占い処に見に行ってくださいませ。

コメント※コメントは承認後に表示されます

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください