

ぶろぐからお知らせ
ぶろぐ
Friday. 23 June 2023
コア・ディビネーションの始まりと終わり
浅草に、コア・ディヴィネーションという名前で、ちょっと変わった占い処をオープンして、そしてクローズしました。??と思う関係者さんや、なぜクローズ?と思うお客様もいると思うので、少しここに詳しく書かせていただきます。 そもそも、事の発端は1月の終わり。2020年から占い処「浅草たま...

その他ぶろぐ
Monday. 27 February 2023
「お内裏様にお雛様」は危険な匂いが……
皆さんのご自宅では、ひな人形を飾りますか? 昔は紙の人形に、子供の穢れ(けがれ)を移して川に流したのが由来。 まず「形代(かたしろ)」と呼ばれる和紙で作った人形に、 フルネームと数え年(生まれた年齢+1才)を書いて、 体をさすって、息を3回吹きかけて、封筒に入れて川に流す、という...

ぶろぐ風水
Monday. 23 January 2023
千秋楽を見に行ってました
先日、大相撲の千秋楽を見に行ってきました。 相撲は各地の厄を払って歩く行事です。 ま、詳しくはここを↓ 笑っちゃうのは、2022年もまったく同じ1月22日に見に行ってたこと。 ただし、今回は千秋楽。 最後の最後までお付き合い。 最後は若手の力士が神主様を3回胴上げします。 その名...

ぶろぐ東洋占術
Sunday. 15 January 2023
次は豆! 和菓子屋でスーパーで豆!
昨日、和菓子屋さんにいったら、どら焼きが「豆まき」の袋に入って売られていました。 ・・・小豆使っているということらしい。 今日、スーパーマーケットにいったら、豆まきの煎り大豆が売られてました。 さらに、近所のお寿司屋さんの恵方巻きの予約用紙がポスティングされてました。 え? まだ...

ぶろぐ風水
Wednesday. 11 January 2023
鏡開きの鏡って……鏡は侮れない
お餅はカビる。鏡餅の秘密、鏡で結界を張る、ただし良い気も跳ね返す 等


東京日暮里にある「谷中銀座」と東京有数の観光地「浅草」で、占い処たまるを運営しております。 占い師は日替わり、鑑定内容も鑑定料も占い師によって違うという、ちょっとユニークな占い処です。 どちらも露店でございますが、だからこそフラっと気軽に座っていただけます。