Monday. 27 February 2023
「お内裏様にお雛様」は危険な匂いが……
皆さんのご自宅では、ひな人形を飾りますか? 昔は紙の人形に、子供の穢れ(けがれ)を移して川に流したのが由来。 まず「形代(かたしろ)」と呼ばれる和紙で作った人形に、 フルネームと数え年(生まれた年齢+1才)を書いて、 体をさすって、息を3回吹きかけて、封筒に入れて川に流す、という...
Monday. 23 January 2023
千秋楽を見に行ってました
先日、大相撲の千秋楽を見に行ってきました。 相撲は各地の厄を払って歩く行事です。 ま、詳しくはここを↓ 笑っちゃうのは、2022年もまったく同じ1月22日に見に行ってたこと。 ただし、今回は千秋楽。 最後の最後までお付き合い。 最後は若手の力士が神主様を3回胴上げします。 その名...
Sunday. 15 January 2023
次は豆! 和菓子屋でスーパーで豆!
昨日、和菓子屋さんにいったら、どら焼きが「豆まき」の袋に入って売られていました。 ・・・小豆使っているということらしい。 今日、スーパーマーケットにいったら、豆まきの煎り大豆が売られてました。 さらに、近所のお寿司屋さんの恵方巻きの予約用紙がポスティングされてました。 え? まだ...
Wednesday. 11 January 2023
鏡開きの鏡って……鏡は侮れない
お餅はカビる。鏡餅の秘密、鏡で結界を張る、ただし良い気も跳ね返す 等
Friday. 06 January 2023
六日年越しの夜に七草を刻む
年が明けてから、6日……。早いと思うか遅いと思うかはとにかく、 お正月はいろいろ行事がてんこ盛り。 そんな中でも、六日年越しご存知ですか? 「むいかとしこし」って呼びます。 地方によっては女の年越しとか馬の年越しとかいろいろ呼び名はあるらしい。 うちのほう(上州)では、七日正月と...
Thursday. 05 January 2023
初夢は二日の夜に見た夢だけど必ずしも覚えているわけではないので他の夢を占ってみた
灯香はタロットや占星術の他に、夢占いもやりまする。 そんなわけで、ときどき夢診断の依頼を受けます。 昨年の暮れにいただいたのがこれ。 ーーーーーー 私は空港行きのバスに乗っています。同乗しているもう一人は、そのバスの会社の社員らしく、運転手を監視しています。運転手は、どうやら臨時...
Tuesday. 03 January 2023
お節料理の三種の神器
我が家では、えらくがっつりおせち料理を作ります。 夫の実家は、小さな田舎の中華料理屋。 カレーとか煮物も出しちゃう昔ながらの・・ね。 義父が亡くなって、すでに閉店しております。 義父は趣味で小さなお節をたくさんつくって、近所にお歳暮ががわりに配ったのですよ。 私が嫁に行った頃、店...
Sunday. 01 January 2023
三日坊主も10回続ければ習慣になる……はず
浅草に占い処コアディヴィネーションをオープンしてから、ブログから遠ざかってしまいました。 今年から再開しますね。100回続ければ習慣になって苦じゃなくなる、と言われますので、三日坊主を10回ほど続けてみようかと思っております。 何を書こうかと悩んでいたところ、ふっと夢のお告げが・...
Monday. 22 August 2022
近状報告・・浅草占い館オープンまでのいろいろを徒然に
それは母の七七日(しじゅうくにち・と読むのよ)が終わった1月末のこと。
私は浅草のお蕎麦屋さんの横に占い処「たまる」を置かせてもらっていますが、
そのお蕎麦屋さんのご親戚の方から、見世の裏通りに占い館を出さないか、という打診が!
大きな物件でよい場所にあるのですが、良すぎて広すぎて、なかなかテナントが入らない。
借りてくれる企業が見つかるまで、という条件でした。
Sunday. 14 November 2021
占星術は「一般読み」と「プロ読み」が存在していることをプロは教えない
西洋占星術のレッスンをするたびに苦労していることが1つあります。 それは、プロを目指す生徒さんなのに、 一般的な星占いの「星座の意味」の知識がしっかり身につき過ぎていて プロの読み方が身につけられないこと。 「星座」の解釈には、大きく読み方が2つあります。 ⭐️一般読み:星占いの...
ブログ検索
カテゴリ
最近の投稿
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |