Sunday. 27 May 2018
ワコールスタディホールのコンセプトに感動!
昨日は、京都のワコールスタディホールで、易の講座を担当させていただきました。東京、静岡、名古屋、神戸・・・いろいろな地域からお越しいただき、本当にありがとうございました。
京都という場所柄、多少の不安もありましたが、みなさま熱心に受講してくださり、うれしく楽しいひとときでした。
「女の欲望ラボ」の貴代様、ステキな機会を作っていただき、ありがとうございました。講座で使う百円玉と十円玉を清正の井戸で清めて大量にスーツケースに詰めて持ってきてくださいました。いつもステキは発想をする方です。
改めまして、ありがとうございます。
ワコールの方もとても優しく丁寧で、館内をご案内くださったり、ワコールの歴史をご紹介くださったり、温かいひとときを過ごさせていただきました。
体の美を追求してきたワコール様。ここでは心の美しさ、内面の充実を目的としているとのこと。ですから、リラックスできるように、心が満足できるように、それはそれは素敵なスペースとなっていました。化粧室も、はじめ入ったときは応接室に迷いこんだかと・・・。
おしゃれなカフェや広いコワーキングスペースは自由に利用でき、選りすぐりの膨大な図書もそこで読むことができます。京都の駅前、徒歩3分。贅沢なホールでした。
さて、今日はこれから、少しですが京都観光をいたします。好きな寺院には何度も足を運ぶタイプですが、いつも行ったことがあるところばかりになってしまうので、今日は「初めての」ところに行こうかと画策中。
朝のホテルのロビーにて
ブログ検索
カテゴリ
最近の投稿
月別アーカイブ
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (10)