Sunday. 07 April 2019
一両日と両日の違い
4月といえば、10日にとっては新入社員研修です。
どっぷりの3日間の企業もあれば、
ビジネス文章の添削だけちょっと関わる企業もあり。
9時から17時までのことが多く、
大きな企業・行政もあり、
後ろでずっと社長さんなんかがオブザーバーでいたりして、
大変は大変なんですけど、楽しいんですよね。
一両日と両日の違いにびっくりする顔。
「たたき台」という意味を聞いてみると、
ストレス解消に叩く台っていう答え。
楽しすぎる。
特に聴覚障害者の研修のときは、
日本語が第2言語なので、日本語の授業もあり、それが楽しい。
「2時まで仕事をしてください」と
「2時までに仕事をしてください」の違いの説明に、
20分を費やします。
来週は大阪の企業で研修です。行ってまいります。
ブログ検索
カテゴリ
最近の投稿
月別アーカイブ
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (10)