Monday. 17 September 2018
縁切りのおまじない
この前、谷中銀座に「縁を切りたい人がいるのですが、どうすれば?」という質問があったそうです。
谷中銀座の出演者で構成されているチャットルームでもご紹介したのですが、ブログにも書いておきますね。
1.もらったものを捨てる
縁を切りたい相手からもらったものを捨てるのは、
1番即効性があります。
売ったりあげたりするのもエコだけど、
ゴミとして捨てたほうが効果的だと言われてます。
2.先がとがった靴を履く
切りたい相手を意識しながら、履きましょう。
一歩一歩、縁を薄くしていきます。
そのとき、アクセサリーは何もつけないほうが効果的です。
3.おまじない(1)
同じ会社の人などで、どうしても顔を会わせる場合、
タイム、シナモン、塩を、同じ同量(重さではなく量)で調合し、
小さな袋などに入れて持ち歩き、自分の足の周りにそっと撒くのは効果抜群。
会う機会が減ったり、配置換えや人事異動で会わなくなります。
4.おまじない(2)
相手の名前をハガキ大の紙に書き、さらにその上から、青いインク(クレヨンや色鉛筆も可)等で塗りつぶしていきます。このとき、微笑みながら、感謝の言葉を言いながら行うことが大切。後は丸めてゴミ箱に。
でも、相手がストーカー行為にでたら、おまじないなんかに頼らず、さっさと警察にご相談くださいませ。
この他にもいろいろな方法があると思います。知っている方がいらっしゃったら、教えてください!
ブログ検索
カテゴリ
最近の投稿
月別アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (10)