Thursday. 07 November 2019
「すいません」と「すみません」
最近気になること。
「すいません」
・・・タバコですか?
「すみません」ですよね?
一回、「み」で唇を閉じるんです。
すみません、の語源は「澄んでいない」ということ。
迷惑をかけてしまって、心が濁っている、すっきりしていない感じ。
そして、意外と軽めの謝罪の言葉。ありがたいときにも使うでしょ?
もちろんビジネスでは、「すみません」ではすみません。
「申し訳ございません」で。
最近、続け様に「すいません」ってメールをもらうので。
もともと、マナーの講師なんで、ちょっと気になった。
一回唇を閉じる、ローマ字入力なら「m」入れる、
そうでない入力でもア行で簡単に「い」としない。
一瞬の手間、かけてみてください。
ブログ検索
カテゴリ
最近の投稿
月別アーカイブ
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (10)